カテゴリー 今日の小ネタ 今日の小ネタ(2022年9月) 投稿者 作成者: 國村 年 投稿日 2022年9月30日 今日の小ネタ(2022年9月) へのコメントはまだありません 今日の小ネタ(2022年9月) 毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。 なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。 日 付 内 容 2022年9月30日 「監査提言集(2022年版)」の公表 2022年9月29日 年末調整がよくわかるページ(令和4年分) 2022年9月28日 サステナビリティ教育検討プロジェクトチーム報告書「公認会計士のサステナビリティに関する知見及び能力の育成に向けた検討」の公表 2022年9月27日 評価対象地は、相続開始日において、土壌汚染のある土地と認められ、当該評価対象地の評価に当たり、浄化・改善費用相当額を控除すべきとした事例 2022年9月26日 会計制度委員会研究資料第7号「ソフトウェア制作費等に係る会計処理及び開示に関する研究資料 ~DX環境下におけるソフトウェア関連取引への対応~」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表 2022年9月22日 「公認会計士の社会的認識の分析を通じた監査の現場力強化に向けた提言」の公表 2022年9月21日 海苔養殖業を営む請求人が事業の用に供する全自動乾海苔製造装置等は、耐用年数省令別表第二の「食料品製造業用設備(耐用年数10年)」ではなく「水産養殖業用設備(耐用年数5年)」に該当するとした事例 2022年9月20日 経営研究調査会研究資料第9号「上場会社等における会計不正の動向(2022年版)」の公表 2022年9月16日 国際監査基準600(改訂)最終基準等の翻訳の公表 2022年9月15日 医師が健康診断業務に係る役務の提供の対価として関与先の病院等から受領した報酬は、給与所得の収入に当たるとした事例 2022年9月14日 個別事案審査制度の活動概要(2021年度)の公表 2022年9月13日 請求人が不動産業者との間で締結した不動産売買契約は、「土地及び建物」と「賃貸人の地位」について別個に認識し、それら2つの財産を当該不動産売買契約の目的としたとみるのが相当であり、請求人が受領した売買代金の一部は、「賃貸人の地位」の譲渡の対価として受領した金員であると認められ、貸付けに起因する所得であることから不動産所得に該当するとした事例 2022年9月12日 「2021年度 品質管理レビューの概要」等の公表 2022年9月9日 品質管理レビュー基準及び品質管理レビュー手続の改正について(お知らせ) 2022年9月8日 パンフレット「暮らしの税情報」(令和4年度版) 2022年9月7日 品質管理基準委員会報告書第1号「監査事務所における品質管理」及び監査基準委員会報告書220「監査業務における品質管理」の改正、品質管理基準委員会報告書第2号「監査業務に係る審査」の公表並びに関連する監査基準委員会報告書等の改正 2022年9月6日 国税庁ホームページでの所得税等の申告書等作成・e-Taxがますます便利に! 2022年9月5日 「監査基準委員会研究報告第1号「監査ツール」の改正について」の公表 2022年9月2日 監査契約書(国立大学法人等)様式の更新 2022年9月1日 お仕事カレンダー&お仕事備忘録(2022年9月) この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow minorucpa共有:メールアドレス印刷FacebookTwitterLinkedIn ← 事務所通信2022年9月 → 今日の小ネタ(2022年10月) コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.