カテゴリー 今日の小ネタ 今日の小ネタ(2022年2月) 投稿者 作成者: 國村 年 投稿日 2022年2月28日 今日の小ネタ(2022年2月) へのコメントはまだありません 今日の小ネタ(2022年2月) 毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。 なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。 日 付 内 容 2022年2月28日 建物売買に伴い被相続人に生じた債務のうち、当該建物の経済的価値を超える部分については、相続税の債務控除の対象となる「確実と認められるもの」には該当しないとした事例② 2022年2月25日 非営利法人委員会研究報告第42号「保証業務実務指針2400「財務諸表のレビュー業務」の非営利法人への適用に関する研究報告」の公表 2022年2月24日 建物売買に伴い被相続人に生じた債務のうち、当該建物の経済的価値を超える部分については、相続税の債務控除の対象となる「確実と認められるもの」には該当しないとした事例① 2022年2月22日 「「その他の記載内容」に関する監査人の作業内容及び範囲に関する留意事項」の公表 2022年2月21日 前住職から請求人への資金移動により相続税法第66条第4項に規定する贈与者である前住職の親族等の相続税の負担が不当に減少する結果になるとは認められないとした事例 2022年2月18日 「「デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律」における公認会計士法の改正を受けた監査基準委員会実務指針及び監査・保証実務委員会報告等の改正」の公表 2022年2月17日 原処分庁の平均所得率の計算過程において、損失の金額が生じていた類似同業者の所得率はマイナス値で計算すべきとされた事例 2022年2月16日 IT会研究報告第59号「デジタルトラストの基礎知識と電子署名等のトラストサービスの利用に関するQ&A」の公表について 2022年2月15日 推計による所得税等の課税処分について、原処分庁による推計の必要性が認められ、また、推計の合理性があるとした事例 2022年2月14日 「令和3年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しを受けた監査上の対応について(お知らせ)」の公表 2022年2月10日 隠蔽仮装行為の始期に関する請求人の申述は信用できず、そのほかに隠蔽仮装行為の始期を示す証拠や請求人によって隠蔽仮装行為がなされたことを示す証拠もないから、請求人に隠蔽仮装の行為があったとは認められないとして、重加算税の賦課決定処分等を取り消した事例 2022年2月9日 「学校法人委員会実務指針第36号「私立学校振興助成法に基づく監査上の取扱い及び監査報告書の文例」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」並びに「学校法人委員会研究報告第32号「施設型給付費を受ける幼稚園のみを設置する学校法人等の監査上の留意事項及び監査報告書の文例」の改正について」の公表 2022年2月8日 当初から過少に申告することを意図し、その意図を外部からもうかがい得る特段の行動をしたと認めることはできないとして、重加算税の賦課決定処分を取り消した事例 2022年2月7日 法規・制度委員会研究報告第1号「監査及びレビュー等の契約書の作成例」の改正 2022年2月4日 請求人が、被相続人の借入金が存在しないのに存在するかのように仮装していたとは認められないとして、重加算税の賦課決定処分を取り消した事例 2022年2月3日 IT委員会研究報告第58号「リモートワークを俯瞰した論点・課題(提言)」 の公表 2022年2月2日 所有者を被相続人の孫とする登記がなされているなど家屋に係る相続税の申告以前の状況からすると、相続税の申告において請求人が当該家屋を申告しなかったことにつき国税通則法第65条第4項に規定する正当な理由が認められるとした事例 2022年2月1日 お仕事カレンダー&お仕事備忘録(2022年2月) この記事が気に入ったらいいね ! しようシェアするツイートするTwitter で Follow minorucpa共有:メールアドレス印刷FacebookTwitterLinkedIn ← 今日の小ネタ(2022年1月) → 事務所通信2022年2月 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.