カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2016年1月)

今日の小ネタ(2016年1月)

 日 付   内 容 
 2016年1月29日   平成27年度の確定申告期におけるe-Tax・作成コーナーヘルプデスク電話混雑予想 
 2016年1月28日   平成27年度第4回インターネット公売の実施 
 2016年1月27日   新日本有限責任監査法人のホームページ 
 2016年1月26日   生産性向上設備投資促進税制(租税特別措置法第42条の12の5)の対象設備であること 
 についての証明書を取得するため工業会等に対して支払った発行手数料の取扱い
 
 2016年1月25日   平成27年11月、12月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
 2016年1月22日   平成27年分確定申告特集 
 2016年1月21日   平成27年10月~12月分の基準年利率 
 2016年1月20日   いわゆる「三角株式交換」に係る具体的な適格判定 
 2016年1月19日   ICカードリーダライタの新機種発売 
 2016年1月18日   被合併法人(合併法人との間に支配関係がある他の法人を被合併法人とする新設合併 
 により設立された法人)から引継ぎを受ける未処理欠損金額に係る制限の適用除外
 
 2016年1月15日   株式交換契約の承認を受けるための株主総会の日に任期満了に伴い取締役が退任 
 した場合の特定役員継続要件
 
 2016年1月14日   特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)の改正 
 2016年1月13日   平成28年2月21日及び2月28日の日曜日に確定申告の相談を行う税務署 
 2016年1月12日   避難指示解除準備区域内にある土地等を譲渡した場合における震災特例法第19条 
 ≪特定の資産の買換えの場合の課税の特例≫の適用
 
 2016年1月8日   太陽光発電設備の連系工事負担金の取扱い 
 2016年1月7日   税務当局における税務代理人の本人確認書類 
 2016年1月6日   生産性向上設備等を段階的に事業の用に供した場合の生産性向上設備投資促進税制 
 (租税特別措置法第42条の12の5)の適用
 
 2016年1月5日   平成27年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書関係書類の様式 
 2016年1月4日   平成28年版源泉徴収のしかた 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年12月)

今日の小ネタ(2015年12月)

 日 付   内 容 
 2015年12月25日   平成27年分贈与税の申告書等の様式一覧 
 2015年12月24日   平成27年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き等 
 2015年12月22日   太陽光発電設備の系統連系に当たり支出するアクセス検討料 
 2015年12月21日   住宅取得等資金の贈与と住宅借入金等特別控除との関係 
 2015年12月18日   店舗兼住宅を取得した場合の床面積要件 
 2015年12月17日   平成27年分確定申告特集(準備編) 
 2015年12月16日   老人ホームに入所していた被相続人が要介護認定の申請中に死亡した場合の小規模宅地等 
 の特例
 
 2015年12月15日   平成27年9月、10月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
 2015年12月14日   未経過固定資産税等に相当する額の支払を受けた場合  
 2015年12月11日   地方税分野におけるマイナンバーの利用 
 2015年12月10日   講習会の出席費用の負担 
 2015年12月9日   韓国の法人から支払を受ける役員報酬 
 2015年12月8日   父親の控除対象配偶者である母親の医療費を子供が負担した場合 
 2015年12月7日   姉の子供の医療費を支払った場合 
 2015年12月4日   借入金で支払った医療費 
 2015年12月3日   個人の確定申告書を作成される方へ(チラシ)(平成28年1月以降用) 
 2015年12月2日   投資顧問会社に支払う年会費及び成功報酬 
 2015年12月1日   契約書の写し、副本、謄本等 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年11月)

今日の小ネタ(2015年11月)

 日 付   内 容 
 2015年11月30日   財務報告に係る内部統制報告制度の下での監査報告書記載上の取扱いについて 
 -文例集の作成にあたって-
 
 2015年11月27日   消費税の複数税率(軽減税率)について(日本税理士会連合会会長コメント) 
 2015年11月26日   滞納者の詐害の意思の有無は、国税徴収法第39条の第二次納税義務の成立要件ではない 
 とした事例
 
 2015年11月25日   知らなかった!驚きの声多数!税理士の隠れた魅力にせまる! 
 2015年11月24日   改定版「監査委員会監査報告のひな型」及び「監査等委員会監査報告のひな型」 
 2015年11月20日   NISA(非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置)の拡充等 
 (平成27年10月)
 
 2015年11月19日   マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください! 
 2015年11月18日   相当の地代を支払っている場合の借地権は、贈与財産である株式の純資産価額の計算上、 
 株式の発行会社の資産の部に算入するとした事例
 
 2015年11月17日   平成28年度税制改正大綱公表予定日 
 2015年11月16日   会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指針 
 2015年11月13日   「税理士のためのマイナンバー対応ガイドブック」合意書・覚書(ひな型)の印紙税法上の 
 取扱い
 
 2015年11月12日   社会保障・税番号制度<マイナンバー>FAQページの改修 
 2015年11月11日   居住用土地建物及び非居住用土地建物と一体で利用されていた私道を譲渡した場合に 
 おいて、当該私道の面積のうち租税特別措置法第35条に規定する特例の適用がある部分は、 
 居住用土地及び非居住用土地の各面積を基にあん分により求めた面積とすることが相当で 
 あるとした事例 
 2015年11月10日   ジュニアNISA(未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税 
 措置)が始まります(平成27年10月)
 
 2015年11月9日   顧問先従業員の番号取得にかかる通知文(ひな型)等  
 2015年11月6日   品質管理レビュー制度Q&A 
 2015年11月5日   税の役割と税務署の仕事 
 2015年11月4日   従業員名義で経営していた店舗に係る経営上の行為の状況、利益の享受状況及び出資の状況 
 等から当該店舗の事業に係る所得の帰属先は請求人であると認定した事例 
 2015年11月2日   改定版「監査委員会監査基準」及び「内部統制システムに係る監査委員会監査の実施基準」  
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年10月)

今日の小ネタ(2015年10月)

 日 付   内 容 
 2015年10月30日   改定版「監査報告のひな型」 
 2015年10月29日   法人番号公表サイト  
 2015年10月28日   平成27年7月~9月分の基準年利率 
 2015年10月27日   平成27年7月、8月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
 2015年10月26日   監査実施報告書の様式変更(2015年10月) 
 2015年10月23日   2015研究開発税制Q&A 
 2015年10月22日   法人番号指定通知書の転送 
 2015年10月21日   「監査等委員会監査等基準」及び「内部統制システムに係る監査等委員会監査の実施基準」 
 2015年10月20日   公正取引委員会及び中小企業庁が実施する「消費税の転嫁拒否等に関する調査」における 
 調査票の送付
 
 2015年10月19日   帳簿を作成していない青色申告事業者に対する更正処分の理由付記の程度について、帳簿 
 書類の記載自体を否認することなしに更正をする場合に該当することから、理由付記制度 
 の趣旨目的を充足する程度に記載すればよいとした事例
 
 2015年10月16日   個人番号カードの交付申請を予定されている方へ 
 2015年10月15日   調査手続の違法は修正申告の効果に影響を及ぼさないと判断した事例 
 2015年10月14日   有限責任あずさ監査法人の2015年6月期の決算 
 2015年10月13日   平成27年分年末調整のための各種様式 
 2015年10月9日   平成27年版給与所得者と年末調整(リーフレット) 
 2015年10月8日   国外居住親族に係る扶養控除等の適用について(リーフレット) 
 2015年10月7日   本人へ交付する源泉徴収票や支払通知書等への個人番号の記載は必要ない! 
 2015年10月6日   印紙の消印の方法 
 2015年10月5日   改正会社法等と監査役スタッフ業務 
 2015年10月2日   平成27年分年末調整のしかた 
 2015年10月1日   国外居住親族に係る扶養控除等Q&A(源泉所得税関係) 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年9月)

今日の小ネタ(2015年9月)

 日 付   内 容 
 2015年9月30日    平成27年9月印紙税の手引 
 2015年9月29日    農業経営基盤強化促進法に基づく農用地利用集積計画の公告により賃借権が設定されている 
 農地の評価
 
 2015年9月28日    新日本有限責任監査法人の2015年6月期の決算 
 2015年9月18日    退職手当金等受給者別支払調書 
 2015年9月17日    租税教育講義用資料(2015年版) 
 2015年9月16日    顧客から商品の返品若しくは交換又は売価が異なるなどの申し出を受けた際に使用する 
 「お客様返金伝票」と題する伝票のつづりは、印紙税法上の「判取帳」に該当すると 
 した事例
 
 2015年9月15日    相続税の申告のためのチェックシート(平成27年分以降用) 
 2015年9月14日    請求人が行った建物のリース取引に係る課税仕入れの用途区分については、共通用に区分 
 するのが相当であると認定した事例
 
 2015年9月11日    監査実施報告書の様式変更(2015年08月19日) 
 2015年9月10日    「源泉所得税の納付書兼所得税徴収高計算書の様式について」の一部改正について 
 (事務運営指針)(平成27年7月9日)(平成27年8月18日)
 
 2015年9月9日    改定版「監査役監査基準」及び「内部統制システムに係る監査の実施基準」 
 2015年9月8日   担保物の一部に対する強制換価手続が相続税法第40条第2項に規定する「強制換価手続が 
 開始されたとき」に該当するとした事例
 
 2015年9月7日   業務チェックリスト(法人税用) 
 2015年9月4日   平成28年分以後使用予定の法定調書関係などの様式 
 2015年9月3日   「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」及び「(別冊)金融業務に 
 おける特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」 に関するQ&A 
 (平成26年12月11日)(平成27年8月6日更新)
 
 2015年9月2日   「法規委員会研究報告第4号「株主代表訴訟に関するQ&A」の改正 
 2015年9月1日   「請求人から提出されたノート等に記載された取引の一部については、取引の事実及び金額が 
 特定できるとした事例
 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年8月)

今日の小ネタ(2015年8月)

 日 付   内 容 
 2015年8月31日   「監査等委員会規則(ひな型)」及び「監査委員会規則(ひな型)」 
 2015年8月28日   税務支援制度ガイドライン(三訂版)~税務支援を効果的に実施するために~ 
 2015年8月27日   監査事務所検査結果事例集 
 2015年8月26日   請求人及び請求人の取引業者で組織された親睦団体によって開催された行事に係る損益は、 
 請求人に帰属しないと認定した事例
 
 2015年8月25日   財産債務調書の提出制度 
 2015年8月24日   東日本大震災による被災者、 DV・ストーカー行為等・児童虐待等の被害者、 一人暮らしで 
 長期間医療機関・施設に入院・入所されている方へ
 
 2015年8月21日   墓地管理者が墓地使用権者から収受した管理料収入は、収益事業たる請負業に係る収入に 
 該当すると認定した事例
 
 2015年8月20日   平成27年5月、6月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
 2015年8月19日   添付書面記載事例集「書面添付制度に係る書面の良好な記載事例と良好ではない記載事例集」 
 2015年8月18日   役職に変動がなくても労働条件等に重大な変動があり、単なる従前の勤務関係の延長とみる 
 ことはできないとして、退職手当等としての性質を有する給与に該当すると認定した事例 
 2015年8月17日   FY2015 Japan Tax Reform 
 2015年8月11日   「経営者保証に関するガイドライン」の活用に係る参考事例集(平成27年7月改訂版) 
 2015年8月10日   2015年版中小企業白書・小規模企業白書 
 2015年8月7日   財産債務調書の提出制度(FAQ) 
 2015年8月6日   適用額明細書の記載の手引(平成27年4月1日以後終了事業年度分) 
 2015年8月5日   パンフレット「暮らしの税情報」(平成27年度版) 
 2015年8月4日   ケースで考える消費税率引上げ対策(改訂版) 
 2015年8月3日   会社法及び法務省令の改正に伴う監査報告の文例 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年7月)

今日の小ネタ(2015年7月)

 日 付   内 容 
 2015年7月31日   監査提言集(一般用)(2015年7月1日) 
 2015年7月30日   請求人がb町区長等に対して支払った金員は、事業所得の金額の計算上必要経費に算入される 
 とした事例 
 2015年7月29日   相続税の申告書等の様式一覧(平成27年分用) 
 2015年7月28日   事前通知に関し調査の単位を明らかにした事例 
 2015年7月27日   パンフレット「マイナンバー制度への対応は万全ですか?」 
 2015年7月24日   中小企業の海外事業再編事例集(事業の安定継続のために) 
 2015年7月23日   滞納法人の破産管財人から債権譲渡の否認を求める訴訟が提起されたことは、国税通則法 
 第77条第3項の「やむを得ない理由」には当たらないとした事例
 
 2015年7月22日   リーフレット「税理士は中小企業支援の主役です」 
 2015年7月21日   輸入貨物に係る消費税及び地方消費税の申告につき、意図的に過少申告することを認識した 
 上で、正規の価格を示す書類を隠匿したものとは認められないと認定した事例
 
 2015年7月17日   平成27年4月~6月分の基準年利率 
 2015年7月16日   相続税の申告の仕方(平成27年分用) 
 2015年7月15日   役務の提供等の完了前に請求書の発行を受ける等、通常と異なる処理を行った行為は、事実 
 を仮装したものと認めた事例
 
 2015年7月14日   税理士事務所等の内部規律及び内部管理体制に関する指針の策定 
 2015年7月13日   被相続人の妻が被相続人の財産内容を開示しなかった等の事情は、相続人間の主観的事情 
 にすぎないから、期限内申告書の提出がなかったことについて、国税通則法第66条第1項 
 ただし書の「正当な理由」があるとは認められないと認定した事例
 
 2015年7月10日   請求人が主張していない行政手続法第14条に基づく理由の提示につき、審判所の調査の 
 結果、理由の提示に不備があったと認定した事例
 
 2015年7月9日   相続税の申告要否判定コーナー 
 2015年7月8日   中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト 
 2015年7月7日   中小企業・小規模事業者向けのマイナンバー電子書籍(入門編資料、チェックリスト)  
 2015年7月6日   「父母などから結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度のあらまし」 
 など
 
 2015年7月3日   美術品等についての減価償却資産の判定に関するFAQ  
 2015年7月2日   平成27年度分の路線価図等 
 2015年7月1日   平成27年3月、4月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年6月)

今日の小ネタ(2015年6月)

 日 付   内 容 
 2015年6月30日   インターネット番組『相続税の申告要否判定コーナーを利用した申告要否の確認』 
 2015年6月29日   一般社団・財団法人法施行規則による一般社団法人の各種書類のひな型(改訂版) 
 2015年6月26日   監査基準委員会研究報告第1号「監査ツール」の改正 
 2015年6月25日   国税通則法改正に伴うe-Taxを利用した税務代理権限証書の提出 
 2015年6月24日   平成27年度法人税関係法令の改正の概要 
 2015年6月23日   「平成27年分法人税申告書別表等」の一部掲載 
 2015年6月22日   見積価額が低廉であることを理由として公売公告処分の取消しを求めることはできない 
 とした事例
 
 2015年6月19日   第二次納税義務の納付告知処分の「受けた利益の限度」の額は、譲り受けた財産等の価額 
 から無償譲渡等の処分と直接対価性のある支出又は負担を控除した残額であることを 
 明らかにした事例
 
 2015年6月18日   インターネット番組ダイジェスト版 
 2015年6月17日   平成27年1月、2月の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等 
 2015年6月16日   契約書や領収書と印紙税(平成27年4月) 
 2015年6月15日   改正「中小企業の会計に関する指針」の公表 
 2015年6月12日   国税電子申告・納税システム(e-Tax)ご利用案内(平成27年4月) 
 2015年6月11日   印紙税額一覧表(平成27年4月1日以降適用分) 
 2015年6月10日   平成27年4月源泉所得税の改正のあらまし  
 2015年6月9日   相続税の小規模宅地等の特例について、特例適用対象土地を取得した相続人全員の同意を 
 証する書類の提出がないことから、同特例の適用はないとした事例
 
 2015年6月8日   消費税法改正のお知らせ(平成27年4月) 
 2015年6月5日   取引先に支払ったとする販売手数料は費途不明であるとはいえないとした事例 
 2015年6月4日   決算・開示ヘルスチェック 
 2015年6月3日   「請求人の事業所得の金額等を類似同業者の平均水道光熱費率を用いて推計する方法に 
 合理性があるとした事例 
 2015年6月2日   「監査役会規則(ひな型)」の改正 
 2015年6月1日   請求人が、同人の母に対して、複数年の間に行った金銭の貸付けに係る利息について、 
 その履行期の到来する平成23年において収入すべき金額は、平成23年分の期間に対応 
 する部分の金額のみであるとした事例 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年5月)

今日の小ネタ(2015年5月)

 日 付   内 容 
 2015年5月29日   平成27年1月~3月分の基準年利率 
 2015年5月28日   平成27年度のeLTAX休日サービス提供日 
 2015年5月27日   請求人が代表取締役を務める内国法人が外国法人と締結した業務委託基本契約に基づく 
 業務委託手数料は、請求人の給与には当たらず、当該内国法人に帰属するとした事例 
 2015年5月26日   「相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等 
 について」の一部改正
 
 2015年5月25日   原処分庁が請求人の所得区分及び必要経費を否認して更正処分をした事案について、 
 必要経費性を否認する支出を特定していない理由の提示に不備があると判断した事例
 
 2015年5月22日   評価差額に対する法人税額等に相当する金額の40%から38%への引き下げ 
 2015年5月21日   異議審理手続において異議審理庁が原処分の理由を追加した事案で、原処分庁の手続に 
 違法、不当がないとした事例
 
 2015年5月20日   マイナンバーの利用開始日が平成28年1月1日で確定  
 2015年5月19日   原処分庁が、請求人自身の面接を経ずに無申告加算税の賦課決定処分をした事案に 
 ついて、国税通則法第66条第5項の「調査」は、机上調査も含む広い概念であることを 
 明らかにした事例
 
 2015年5月18日   消費税転嫁拒否に関する主な違反事例 
 2015年5月15日   「「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」に関する実務指針」の 
 一部改訂
 
 2015年5月14日   これってあり? まんが 知って役立つ労働法Q&A 
 2015年5月13日   税理士のためのマイナンバー対応ガイドブック 
 2015年5月12日   小規模事業者の経営計画作成・実践事例集 
 2015年5月11日   「事業引継ぎガイドライン」「事業引継ぎハンドブック」 
 2015年5月8日   1人に1つ。マイナンバー 
 2015年5月7日   父母などから結婚・子育て資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度のあらまし 
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2015年4月)

今日の小ネタ(2015年4月)

 日 付   内 容 
 2015年4月28日   社外取締役ガイドライン(2015年3月19日改訂) 
 2015年4月27日   米軍基地内における資産の譲渡等は非課税取引に該当するとした事例  
 2015年4月24日   共同相続人や遺産の範囲は確定しており、客観的に遺産分割ができ得る状態であったから、 
請求人が行った相続税の申告期限から3年以内に遺産が分割されなかったことについてのやむを 
得ない事由の承認申請を却下した処分は適法であるとした事例
 
 2015年4月23日   法人番号について(ご紹介コーナー) 
 2015年4月22日   相続税法第34条第6項に規定する連帯納付義務の納付通知処分が適法であるとした事例 
 2015年4月21日   相続財産である貸家の空室部分は、一時的に賃貸されていなかったものではないため、 
評価額の減額は認められないとした事例
 
 2015年4月20日   申告書の自主点検と税務上の自主監査 
 2015年4月17日   贈与財産である宅地について、借地権の存する土地として評価するのが相当とした事例 
 2015年4月16日   猶予の申請の手引き 
 2015年4月15日   所有する宅地とその宅地に隣接する相当の地代を支払って借り受けている借地権は、一体で 
評価することが相当であるとした事例
 
 2015年4月14日   国税の番号制度に関する情報 
 2015年4月13日   請求人が建物補償金などの名義で取得した金員の一部について、収用等の場合の課税の特例を 
適用することはできないとした事例
 
 2015年4月10日   請求人の事業所得の金額等を類似同業者の平均売上原価率を用いて推計する方法には合理性が 
あるとした事例  
 2015年4月9日   法規委員会研究報告第14号「監査及び四半期レビュー契約書の作成例」の改正 
 2015年4月8日   使用人等に対する食事の支給による経済的利益の供与について、「使用人が購入して支給する 
食事」として評価するのが相当であるとした事例 
 2015年4月7日   平成25年度分会社標本調査結果 
 2015年4月6日   請求人らが土地の譲渡に際して支払ったコンサルタント料等は、譲渡所得の計算上譲渡費用 
に当たらないとした事例 
 2015年4月3日   請求人が行った賃貸用マンションのシステムキッチン等の取替工事に係る費用は、当該 
マンションの価値を高め、その耐久性を増すことになると認められるから、修繕費ではなく 
資本的支出に該当するとした事例 
 2015年4月2日   法規委員会研究報告第10号「財務情報の保証業務等の契約書の作成について」の改正 
 2015年4月1日   ライブチャットサービス業務を行う請求人が主張する各費用のうち、少なくともパソコン等の 
購入費及びインターネット接続料金については必要経費に算入するのが相当であるとした事例