カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年12月)

今日の小ネタ(2020年12月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年12月28日 請求人と同人が代表である法人との間で締結された請求人所有の土地の賃貸借契約について、契約書に記載された契約期間後まで契約書記載の賃料収入が維持されていたとは認められないとした事例
2020年12月25日 令和2年分贈与税の申告のしかた
2020年12月24日 令和2年分所得税の確定申告関係書類
2020年12月23日 副業の収入がある場合の住民税の申告
2020年12月22日 相続放棄の申述をした請求人に対して、原処分庁が相続放棄の無効を前提として行った不動産の差押処分について、相続人である請求人の口座に振り込まれた被相続人の顧問料相当額を引き出した事実は法定単純承認事由となる相続財産の処分に該当しないとした事例
2020年12月21日 令和3年版源泉徴収のしかた
2020年12月18日 令和2年分贈与税の申告書等の様式一覧
2020年12月17日 令和2年分確定申告特集(準備編)
2020年12月16日 チャットボット(ふたば)に質問する
2020年12月15日 監査基準委員会研究資料第1号「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表について
2020年12月14日 令和2年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ
2020年12月11日 令和3年度税制改正大綱(自由民主党・公明党)
2020年12月10日 「Q&A 収益認識の基本論点(第6回)」の公表について
2020年12月9日 令和2年9月・10月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年12月8日 親が借地している土地の底地部分を子供が買い取ったとき
2020年12月7日 中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について
2020年12月4日 親名義の建物に子供が増築したとき
2020年12月3日 「Q&A 収益認識の基本論点(第5回)」の公表について
2020年12月2日 親の借地に子供が家を建てたとき
2020年12月1日 お仕事カレンダー(2020年12月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年11月)

今日の小ネタ(2020年11月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年11月30 「Q&A 収益認識の基本論点(第4回)」の公表について
2020年11月27 「Q&A 収益認識の基本論点(第3回)」の公表について
2020年11月26 「Q&A 収益認識の基本論点(第2回)」の公表について
2020年11月25 「Q&A 収益認識の基本論点(第1回)」の公表について
2020年11月24日 使用貸借に係る土地を贈与により取得したとき
2020年11月20日 非営利法人委員会実務指針第34号 「公益法人会計基準を適用する公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の財務諸表に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例」の改正について
2020年11月19日 親の土地に子供が家を建てたとき
2020年11月18日 国税庁「「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(所得税基本通達59-6《株式等を贈与等した場合の「その時における価額」》)」に対する意見について
2020年11月17日 非営利法人委員会研究報告第22号「公益社団・財団法人、一般社団・財団法人、移行法人及び特例民法法人の理事者確認書に関するQ&A」の改正について
2020年11月16日 非営利法人委員会研究報告第21号「公益法人の継続事業の前提について」の改正について
2020年11月13日 『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-37 令和2年10月20日)
2020年11月12日 消費生活協同組合である審査請求人が作成した領収書等の文書について、当該文書の一部は課税文書に該当しないなどとして、印紙税の過怠税の賦課決定処分の一部を取り消した事例
2020年11月11日 商業施設の敷地等として一体で使用(又は潰れ地が発生しないように区分して使用)することが経済的に最も合理的であると認められるため、広大地に該当しないとした事例
2020年11月10日 損金の額に算入した仕入額が過大であったとは認められず、請求人に隠蔽又は仮装の行為があったとは認められないとして重加算税の賦課決定処分を取り消した事例
2020年11月9日 公益法人等である請求人が行う事業が、その事業に従事する65歳以上の者(特定従事者)の生活の保護に寄与しているものに該当しないとした事例
2020年11月6日 人間ドック等の補助に係る経済的利益について、本件におけるカフェテリアプランは換金性のあるプランとは認められないから、源泉徴収義務はないとした事例
2020年11月5日 翌事業年度に計上すべき本件修繕費の完了日を仮装したとまではいえないとした事例 
2020年11月4日 請求人が法定申告期限までに法人税及び消費税等の申告をしなかったことについて、国税通則法第68条第2項の重加算税の賦課要件を満たしているとはいえないとした事例
2020年11月2日 お仕事カレンダー(2020年11月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年10月)

今日の小ネタ(2020年10月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年10月30日 当初から過少申告及び無申告を意図し、その意図を外部からもうかがい得る特段の行動をした上で、その意図に基づき、所得税等については過少申告をし、消費税等については期限内に確定申告書を提出しなかったと認定した事例
2020年10月29日 複利現価率(3%)
2020年10月28日 第22回生命表(完全生命表)に基づく平均余命
2020年10月27日 令和元年7月・8月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年10月26日 配偶者居住権等の評価で用いる建物の構造別の耐用年数
2020年10月23日 配偶者居住権が設定されている建物等を贈与により取得した場合
2020年10月22日 配偶者居住権が設定されている建物等を相続により取得した場合
2020年10月21日 一時的な空室を「賃貸部分」として取り扱うこととした場合
2020年10月20日 相続開始時と配偶者居住権が設定された時の「賃貸の用に供されている部分以外の部分の割合」が異なる場合
2020年10月19日 居住建物及びその敷地が共有(賃貸あり)の場合
2020年10月16日 居住建物及びその敷地が共有(賃貸なし)の場合
2020年10月15日 居住建物の敷地のみ共有(賃貸あり)の場合
2020年10月14日 死亡退職金の課税時期
2020年10月13日 居住建物の敷地のみ共有(賃貸なし)の場合
2020年10月12日 居住建物のみ共有(賃貸あり)の場合
2020年10月9日 居住建物のみ共有(賃貸なし)の場合
2020年10月8日 使用貸借による貸付けがされている場合
2020年10月7日 建物更生共済契約に係る課税関係
2020年10月6日 賃貸あり(居住建物及びその敷地の共有なし)の場合
2020年10月5日 2以上の筆からなる1画地の宅地を2以上の者が取得した場合
2020年10月2日 死亡退職金を辞退した場合
2020年10月1日 お仕事カレンダー(2020年10月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年9月)

今日の小ネタ(2020年9月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年9月30日 相続開始前に居住建物の増改築がされた場合
2020年9月29日 存続年数が残存耐用年数を超える場合
2020年9月28日 居住建物の敷地が借地権である場合
2020年9月25日 配居住建物が店舗併用住宅である場合
2020年9月24日 配偶者が居住建物の敷地の所有権及び配偶者居住権を取得した場合
2020年9月23日 配偶者が居住建物の共有持分及び配偶者居住権を取得した場合
2020年9月18日 居配偶者以外の相続人が居住建物及びその敷地を取得した場合
2020年9月17日 居住建物の敷地の価額を求める場合の「居住建物の敷地の時価」
2020年9月16日 敷地利用権の評価単位 
2020年9月15日 敷地利用権の評価額の計算の基礎となる金額
2020年9月14日 居住建物の価額を求める場合の「居住建物の時価」
2020年9月11日 経過年数又は存続年数を求める場合の「配偶者居住権が設定された時」
2020年9月10日 「耐用年数」・「経過年数」・「存続年数」
2020年9月9日 配偶者居住権の評価額の計算の基礎となる金額
2020年9月8日 相続税法における配偶者居住権等の評価方法の概要
2020年9月7日 相続税法における配偶者居住権等の評価の考え方
2020年9月4日 配偶者短期居住権の概要
2020年9月3日 配偶者居住権の概要
2020年9月2日 未支給の国民年金に係る相続税の課税関係
2020年9月1日 お仕事カレンダー(2020年9月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年8月)

今日の小ネタ(2020年8月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年8月31日 支払期日未到来の既経過家賃と相続財産
2020年8月28日 年末調整手続の電子化に係るFAQの改訂(令和2年7月27日)
2020年8月27日 「配偶者居住権等の評価に関する質疑応答事例」について(情報)
2020年8月26日 「「独立行政法人会計基準」及び「独立行政法人会計基準注解」に関するQ&A」の一部改訂について
2020年8月25日 公益法人等に財産を寄附した場合おける譲渡所得等の非課税の特例のあらまし
2020年8月24日 監査基準委員会研究報告第1号「監査ツール」の改正について
2020年8月21日 年末調整手続の電子化に関するパンフレットについて
2020年8月20日 監査契約書(学校・非営利・業種別関係)様式の更新について
2020年8月19日 『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-28 令和2年7月30日)
2020年8月18日 令和2年5月・6月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年8月12日 経営研究調査会研究資料第7号「上場会社等における会計不正の動向(2020年版)」の公表について
2020年8月11日 「学校法人委員会実務指針第40号「学校法人の寄附行為等の認可申請に係る書類の様式等の告示に基づく財産目録監査の取扱い」の改正について」及び「学校法人委員会研究報告第14号「理事者確認書に関するQ&A」の改正について」の公表について
2020年8月7日 「監査提言集」の公表について
2020年8月6日 監査契約書及び任意監査契約書の様式の更新について
2020年8月5日 「公会計委員会実務指針第6号「国立大学法人等監査に関する実務上の留意点」の改正について」の公表について
2020年8月4日 監査基準委員会研究報告第6号「監査報告書に係るQ&A」の改正について
2020年8月3日 お仕事カレンダー(2020年8月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年7月)

今日の小ネタ(2020年7月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年7月31日 【IAASB】監査実務に関するスタッフ文書「変化し続ける環境下での継続企業の前提の評価 – 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に関する監査上の留意事項」の翻訳の公表について
2020年7月30日 令和元年度における再調査の請求の概要
2020年7月29日 監査基準委員会研究報告第3号「監査基準委員会報告書800及び805に係るQ&A」の改正について
2020年7月28日 令和2年3月・4月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年7月27日 連結法人における適用額明細書の記載の手引(令和2年4月1日以後終了事業年度分)
2020年7月22日 「非営利法人委員会実務指針第37号「労働組合監査における監査上の取扱い」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
2020年7月21日 令和元年度における訴訟の概要(令和2年6月)
2020年7月20日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その6)」の公表について
2020年7月17日 令和元年度査察の概要
2020年7月16日 電子帳簿保存法Q&A(一問一答)
2020年7月15日 単体法人における適用額明細書の記載の手引(令和2年4月1日以後終了事業年度分)
2020年7月14日 家賃支援給付金に関するお知らせ
2020年7月13日 相続税の申告書等の様式一覧(令和2年分用)
2020年7月10日 契約書や領収書と印紙税(令和2年6月)
2020年7月9日 令和2年版法人税申告書・地方法人税申告書の記載の手引
2020年7月8日 相続税の申告のしかた(令和2年分用)
2020年7月7日 印紙税の手引(令和2年6月)
2020年7月6日 令和2年度法人税関係法令の改正の概要
2020年7月3日 令和2年分の路線価図等
2020年7月2日 評価対象土地はマンション適地と認められることから広大地には該当しないが、当該土地の評価に当たり控除すべき土壌汚染の浄化費用に相当する金額は、土壌汚染対策工事見積金額の80%とするのが相当であると判断した事例
2020年7月1日 お仕事カレンダー(2020年7月)

 

過去の小ネタは、以下をご覧下さい。

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年6月)

今日の小ネタ(2020年6月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容

2020年6月30日

非営利法人委員会研究報告第41号「農業協同組合監査における経営者確認書の文例」の公表について

2020年6月29日

請求人が相続により取得した上場株式の譲渡所得に係る取得費は、当該株式の被相続人への名義書換日を取得時期とし、その時期の相場(終値)によって算定することも合理的な取得費の推定方法であると判断した事例

2020年6月26日

請求人が法定申告期限までに相続税の申告をしなかったことについて、国税通則法第68条第2項の重加算税の賦課要件を満たしているとはいえないとした事例

2020年6月25日

「非営利法人委員会実務指針第42号「農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査上の取扱い及び監査報告書の文例」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について

2020年6月24日

当初から法定申告期限までに申告しないことを意図し、その意図を外部からもうかがい得る特段の行動をしたとは認められないとして重加算税の賦課決定処分を取り消した事例
2020年6月23日 令和元年度食料・農業・農村白書

2020年6月22日

請求人の従業員が、架空の請求書を作成して請求人に交付した一連の行為は、請求人による行為と同視できないとした事例

2020年6月19日

相続財産の一部につて、相続人がその存在を認識しながら申告しなかったとしても、重加算税の賦課要件は満たさないとした事例
2020年6月18日 令和2年1月・2月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等

2020年6月17日

新型コロナウイルス感染症に関連して使用人等が使用者から支給を受ける見舞金の所得税の取扱いについて(法令解釈通達)

2020年6月16日

『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-11 令和2年5月19日)

2020年6月15日

監査基準委員会報告書800「特別目的の財務報告の枠組みに準拠して作成された財務諸表に対する監査」、監査基準委員会報告書805「個別の財務表又は財務諸表項目等に対する監査」及び監査基準委員会報告書580「経営者確認書」の改正について

2020年6月12日

非営利法人委員会研究報告第22号「理事者確認書に関するQ&A」の改正について

2020年6月11日

日本公認会計士協会「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の公表について

2020年6月10日

業務本部2020年審理通達第2号 「開示書類におけるその他の記載内容に関する手続実施上の留意事項」の公表について
2020年6月9日 源泉所得税の改正のあらまし(令和2年4月)
2020年6月8日 業務本部2020年審理通達第1号 「前任監査人の監査調書の閲覧に関する留意事項」の公表について
2020年6月5日 売却決定処分に係る見積価額が時価より著しく低廉であり違法であるとの請求人の主張に対し、売却決定価額と時価(基準価額)とを比較し、低廉ではないと判断した事例
2020年6月4日 租税調査会研究報告第36号「我が国の資産課税の在り方に関する論点整理」の公表について
2020年6月3日 非営利法人委員会研究報告第37号「医療法人の理事者確認書に関するQ&A」の改正について
2020年6月2日 当初の基準価額から再公売による市場性減価及び公売特殊性減価の上算出した見積価額による最高価申込者決定処分について、減価は徴収法基本通達の範囲内で行われており、合理性を欠くものとは認められないことから、見積価額が時価より著しく低廉であるとは認められず、最高価申込者決定処分も違法なものとはいえないとした事案
2020年6月1日 お仕事カレンダー(2020年6月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年5月)

今日の小ネタ(2020年5月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年5月29日 持続化給付金の申請の支援に係る留意点について
2020年5月28日 企業集団のガバナンスにおける親会社監査役の役割と責任について-子会社の不祥事防止に向けて-
2020年5月27日 差押処分の前に差押財産を商品売買契約により取得し、引渡しを受け対抗要件を備えたとの請求人の主張について、商品売買契約書により売買の意思表示は認められるものの、売買の意思表示が同契約書作成時にされたとは認められないとした事例
2020年5月26日 「新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その5)」の更新について
2020年5月25日 消費税法第30条第2項第1号の規定により控除する課税仕入れに係る消費税額を計算するに当たり、調剤薬品等の課税仕入れは、課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するものに区分すべきと判断した事例
2020年5月22日 同族会社が所有する建物の敷地について、当該会社の借地権が存すると判断した事例
2020年5月21日 遺言書情報証明書及び遺言書保管事実証明書の見本について
2020年5月20日 相続により取得した各土地は借地権の目的となっている宅地には該当しないと判断した事例
2020年5月19日 新人公認会計士翔太
2020年5月18日 被相続人名義の口座に入金された金員の合計額の一部は、請求人らの亡父から贈与されたものではなく、贈与により取得した財産には当たらないと判断した事例
2020年5月15日 租税特別措置法施行令第25条の16第1項第2号所定の「当該譲渡をした資産の当該課税価格の計算の基礎に算入された金額」は本件各土地の相続税の課税価格に算入された価格に基づく金額であるとした事例
2020年5月14日 (ものづくり補助金)GビズIDエントリーアカウントによる申請に際し、ご注意いただきたいこと
2020年5月13日 農林漁業者向け持続化給付金に関するお知らせ
2020年5月12日 IFRS連結財務諸表記載例 2020年版
2020年5月11日 労務の対価として相当と認められる金額は、請求人が必要経費に算入した青色事業専従者給与の金額ではなく、類似同業者の青色事業専従者給与額の平均額であるとした事例
2020年5月8日 請求人らが賃貸の用に供していた土地の上に存する当該土地の賃借人所有の建物収去のための請求人らの支出は、客観的にみて、請求人らの不動産所得を生ずべき業務と直接関係し、かつ、業務の遂行上必要なものであったといえるから、不動産所得の金額の計算上必要経費に算入することができるとした事例
2020年5月7日 お新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえた定時株主総会の臨時的な招集通知モデル
2020年5月1日 お仕事カレンダー(2020年5月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年4月)

今日の小ネタ(2020年4月)

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年4月30日 持続化給付金に関するお知らせ(速報版)
2020年4月28日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する 監査上の留意事項(その4)」の公表について
2020年4月27日 外国法人の事業分割に伴う株式の交付が配当所得に該当するとした事例
2020年4月24日 取引先と通謀して検収書に虚偽の検収日を記載した事実は認められないと判断した事例
2020年4月23日 「専門業務実務指針4461「仮想通貨交換業者における利用者財産の分別管理に係る合意された手続業務に関する実務指針」の改正について」の公表について
2020年4月22日 相続税法基本通達の一部改正について(法令解釈通達)のあらまし(情報)(令和2年2月21日 資産評価企画官情報第1号 資産課税課情報第6号 管理運営課情報第1号 国税庁資産評価企画官 資産課税課 管理運営課)
2020年4月21日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する 監査上の留意事項(その3)」の公表について
2020年4月20日 公用文等における日本人の姓名のローマ字表記について
2020年4月17日 第二次納税義務の受けた利益の額の算定において、無償譲渡した不動産を財産評価通達を参考にして評価することは妥当とはいえないとして、納付告知処分の一部を取り消した事例
2020年4月16日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する 監査上の留意事項(その2)」の公表について
2020年4月15日 「中小M&Aガイドライン」を策定しました
2020年4月14日 新型コロナウイルスの感染拡大下における「株主総会運営に係るQ&A」を取りまとめました
2020年4月13日 請求人の主張する各種事情によっても、相続により取得した土地の財産評価基本通達の定めに従った原処分庁の評価額は時価であるとの推認を覆されないから、不動産販売業者が試算した価格によって評価することはできないとした事例
2020年4月10日 「業種別委員会実務指針第61号「仮想通貨交換業者の財務諸表監査に関する実務指針」 の改正について」の公表について
2020年4月9日 請求人が受贈した現金に係る贈与者は、被相続人の配偶者ではなく被相続人であると判断した事例
2020年4月8日 個人の事業用資産についての贈与税・相続税の納税猶予及び免除に関する質疑応答事例について(情報)
2020年4月7日 被相続人が生前に解除した建築工事請負契約に基づく約定違約金等は、相続開始日現在、現に存しその履行が確実であったと認めるのが相当であると判断した事例
2020年4月6日 Q&A実務 令和元年改正会社法で変わること
2020年4月3日 請求人の父(甲)の預金口座から請求人の預金口座に入金された資金は、請求人が甲の指示に基づき会議等に出席するための交通費等を支弁する目的のものであったと認められ、甲から請求人への贈与があったと認めることはできないと判断した事例
2020年4月2日 ひとりでがんばる知財担当者のためのお助けサイトを開設しました
2020年4月1日 お仕事カレンダー(2020年4月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年3月)

今日の小ネタ(2020年3月)

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年3月31日 個人が企業発行ポイントを取得又は使用した場合の取扱い
2020年3月30日 被相続人名義の預貯金は請求人の固有財産ではなく、被相続人に帰属する相続財産であると判断した事例
2020年3月27日 新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援について
2020年3月26日 定時株主総会の開催について
2020年3月25日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する 監査上の留意事項(その1)」の公表について
2020年3月24日 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年3月19日)
2020年3月23日 元従業員が請求人の仕入れた商品を窃取したことによる当該元従業員に対する損害賠償請求権を益金の額に算入すべきとした事例
2020年3月19日 日本赤十字社への遺贈・相続財産等の寄付
2020年3月18日 請求人主張の推計方法が認められず、原処分庁が採用した推計方法は、一応の合理性があるとした事例
2020年3月17日 「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」(案)に対するパブリックコメントの結果等について
2020年3月16日 サンゴ漁に係る所得が平均課税の対象となる変動所得に当たるとした事例
2020年3月13日 ~振替納税をご利用の方へ~口座からの振替日が、申告所得税は5月15日(金)、個人事業者の消費税は5月19日(火)になります
2020年3月12日 2019研究開発税制Q&Aの公表について
2020年3月11日 漢方薬等の購入費用が医療費控除の対象となる医療費に該当しないとした事例
2020年3月10日 期限延長の対象となる主な手続について
2020年3月9日 消費税軽減税率制度対応申告前チェック!
2020年3月6日 令和2年版宗教法人の税務(令和2年1月)
2020年3月5日 マイナポイント25%もらえる!マイナンバーカードの申請はお早めに!
2020年3月4日 社債と題する書面の額面金額と発行価額との差益は貸付金利息であると認められ、期間の経過により直ちに利息債権が発生し収入の原因となる権利が確定するものとした事例
2020年3月3日 IFRS年次財務諸表ガイド – 開示チェックリスト(2019年9月版)
2020年3月2日 お仕事カレンダー(2020年3月)