日 付 |
内 容 |
2015年11月30日 |
財務報告に係る内部統制報告制度の下での監査報告書記載上の取扱いについて -文例集の作成にあたって- |
2015年11月27日 |
消費税の複数税率(軽減税率)について(日本税理士会連合会会長コメント) |
2015年11月26日 |
滞納者の詐害の意思の有無は、国税徴収法第39条の第二次納税義務の成立要件ではない とした事例 |
2015年11月25日 |
知らなかった!驚きの声多数!税理士の隠れた魅力にせまる! |
2015年11月24日 |
改定版「監査委員会監査報告のひな型」及び「監査等委員会監査報告のひな型」 |
2015年11月20日 |
NISA(非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置)の拡充等 (平成27年10月) |
2015年11月19日 |
マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください! |
2015年11月18日 |
相当の地代を支払っている場合の借地権は、贈与財産である株式の純資産価額の計算上、 株式の発行会社の資産の部に算入するとした事例 |
2015年11月17日 |
平成28年度税制改正大綱公表予定日 |
2015年11月16日 |
会計監査人の評価及び選定基準策定に関する監査役等の実務指針 |
2015年11月13日 |
「税理士のためのマイナンバー対応ガイドブック」合意書・覚書(ひな型)の印紙税法上の 取扱い |
2015年11月12日 |
社会保障・税番号制度<マイナンバー>FAQページの改修 |
2015年11月11日 |
居住用土地建物及び非居住用土地建物と一体で利用されていた私道を譲渡した場合に おいて、当該私道の面積のうち租税特別措置法第35条に規定する特例の適用がある部分は、 居住用土地及び非居住用土地の各面積を基にあん分により求めた面積とすることが相当で あるとした事例 |
2015年11月10日 |
ジュニアNISA(未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税 措置)が始まります(平成27年10月) |
2015年11月9日 |
顧問先従業員の番号取得にかかる通知文(ひな型)等 |
2015年11月6日 |
品質管理レビュー制度Q&A |
2015年11月5日 |
税の役割と税務署の仕事 |
2015年11月4日 |
従業員名義で経営していた店舗に係る経営上の行為の状況、利益の享受状況及び出資の状況 等から当該店舗の事業に係る所得の帰属先は請求人であると認定した事例 |
2015年11月2日 |
改定版「監査委員会監査基準」及び「内部統制システムに係る監査委員会監査の実施基準」 |